まめ裏庭

小さな裏庭

ヨウシュヤマゴボウの木陰

ヨウシュヤマゴボウ

こちらは木のように見えますが、ヨウシュヤマゴボウという多年草です。

自然に生えてきて日陰にちょうどいいので、切らずにおいています。繁殖力が強く大きく育つので、他の場所は見つけたらこまめに抜いています。

 

全体に毒がありますが、鳥はその実を食べてあちこちに種を運んでいるようです。

冬、食べ物が少ない時期に、鳥が実をついばんでいるのをよく見かけます。

 

セミ

雄のアシナガバチ

ヨウシュヤマゴボウクマゼミがとまっていました。鳴き声がしないので多分メス。

そのすぐ近くにオスのアシナガバチがいました。顔つきがメスと違うのでよく見るとわかります。

 

営巣の早い段階で女王バチが死んでしまうと、働きバチが卵を産みます。女王バチはオスとメスを産み分けできますが、働きバチの卵は全てオスです。

出てくるのが少し早い気がするので、女王バチのいない巣から羽化したオスかもしれません。